FASS 経済産業省 経理・財務人材育成事業 公式サイトトップ > FASS研修講座

FASS研修講座

 

金児 昭氏の会社「経理・財務」入門【WEB講義無料公開中!】

タイトル

Web講義 

講義は、ビジネスゼミナール会社「経理・財務」入門(日本経済新聞出版社)の各章ごとに解説してあります。是非、同書もあわせてお読みください。

※講義のタイトルは2007年3月23日発行の同書に記載されたタイトルを使用しています。
2011年1月5日に改訂された第3版では各章のタイトルが変わっており、それぞれ括弧書きで表示しています。

第1章  会社「経理・財務」TODAY(「経理・財務」〈JAPAN〉)
第2章  会社とは何か(会社(・店・個人会社))
第3章 ディスクロージャーの意義を知る(開示と納税)
第4章 簿記から始める ―第1四半期決算も―(経営簿記〈インターナショナル〉)
第5章 貸借対照表を学ぶ(B/S[その1])
第6章 損益計算書をマスターする(I/S or P/L)
第7章 固定資産と減価償却の関係を知る(固定資産)
第8章 資産・負債・純資産の理解を深める(B/S[その2])
第9章 原価計算に挑む(コスト)
第10章 キャッシュフロー計算書を学ぶ(キャッシュフロー)
第11章 法人税務・税効果会計にとりかかる(法人(所得)税)
第12章 連結決算と連結グループ経営(世界経営)

 

pagetop