FASS 経済産業省 経理・財務人材育成事業 公式サイトトップ > FASS検定 社内団体受験

FASS検定 社内団体受験

FASS検定 「団体特別受験」体験キャンペーン

「社内団体受験」

●会社(グループ)単位でお申込みいただくことができ、世界中どちらからでもFASS検定を受験できるプログラムとなります。
●アジア5カ国(中国・韓国・フィリピン・インドネシア・ベトナム)を対象とした、各国語版の「社内団体受験」もスタートします。

●受験料金(1名あたり)

  法人会員 一般
5人以上49人以下 5,880円(税込) 7,350円(税込)
50人以上 5,460円(税込) 6,825円(税込)

» 社内団体受験に関するQ&Aはこちら

試験内容

試験範囲/試験時間/問題数等、試験内容は通常のFASS試験と同様となります。
※FASS試験の概要については以下をご参照下さい。

http://www.cfo.jp/fass/fass_exam/index.html
試験形式

インターネット経由による会社内(事務所内等)のパソコンによる受験(IBT(Internet Based Testing)方式)となります。
所定の試験実施ウエブサイトにアクセスして受験者毎に発行される「受験ID・パスワード」を入力すれば簡単に試験を開始することができます。

受験期間

2013年4月22日~7月31日(日本時間)

試験実施時期

所定期間内であれば、いつでもご都合のよい時間帯に受験頂くことができます。
詳細な受験日時を事前に登録・報告いただく必要もございません。
また、ご登録の受験者皆様が同日同時間において一斉に受験いただく必要もございません。

試験結果

試験結果は試験終了後に各受験者のパソコン画面に表示されます。また、表示内容を印刷することができます。

試験結果画面

尚、「試験会場受験」の際に発行いたしております「成績証明書」は、当「社内団体受験」では発行されません 。

(ご参考)
「試験会場受験」時に発行しております「成績証明書」はこちらのサイトに掲載しております。
http://www.cfo.jp/fass/fass_exam/result.html

また、「受験結果団体一括通知サービス」(1件あたり1,000円)をお申し込み頂くと、全受験者の受験ID番号にそれぞれのスコア(点数)、レベル(AからEの5段階)、4分野(資産・決算・資金・税務)それぞれの達成度(正答率:%)を記したデータをエクセル・ファイルにてご提供させて頂きます。

受験料金

各社5名様以上のご参加とさせていただきます。受験者一名あたりの受験料は以下の通りとなります。
※現在実施している「試験会場受験」の受験料は10,500円(税込)/人となります。

  法人会員 一般
5人以上49人以下 5,880円(税込) 7,350円(税込)
50人以上 5,460円(税込) 6,825円(税込)

 

会社・団体様へのご依頼事項・利用条件

 「社内団体受験」をご利用頂くためには、以下の条件を満たして頂くことが必要です。

  1. インターネットに接続可能な会社・団体内のパソコンを使用頂きます。
    推奨環境
    ・OS:Windows XP, Vista, 7
    ・ブラウザ:Internet Explorer(IE)8.0以上
    ・Adobe Flash Player 11
  2. 各受験者に受験の際に必要な「受験ID・パスワード」をご注文御申込者(窓口管理者)様のE-mailアドレスへ電子メールにてお送りしますので受験者への配布をお願いします。
  3. 受験準備や受験手続に関する実施要領及び受験要領はこちらからダウンロードして下さい。
    (窓口管理者用)「社内団体受験」実施要領
    日本語版 
    (受験者用)「社内団体受験」受験要領
    日本語版 
お申込み方法
  1. 以下の 「一般の方の購入申込」「法人会員の方の購入申込」のボタンから購入サイトへアクセスしていただきお手続きください。

  2. 受験結果団体一括通知サービス」をご利用予定の場合は、専用注文書にてご購入ください。
  3. ご注文後、請求書を事務局(弊会)より郵送致しますので指定の銀行口座へお振込みください。
    ※受験しない場合でも発行した受験ID分の受験料をお支払い頂きますのでご了承ください。

お申し込みに際しては必ず下記の事項をご了承の上、お申込ください。

  1. 社内団体受験は、貴社・貴団体の責任で実施運営してください。
  2. 試験問題は非公開としていますので、試験問題が外部に漏洩しないよう万全の管理をお願いします。
  3. 受験対象者は、貴社・貴団体および貴社・貴団体グループに所属する方に限定して実施してください。
  4. 受験料は、原則として請求書到着後30日以内にお支払いください。
  5. 実施運営上の瑕疵により問題の漏洩が発生した場合は、貴社・貴団体に全ての損害を賠償していただきます。

pagetop